ブログは稼げるまで時間がかかる
ブログは稼げるようになるまで時間がかかる。これは事実だと思います。
理由としては、登録して日が浅いドメイン(Webサイト)は、Googleからの評価が低いからです。
ドメインの評価が低いということは、検索結果の上位に記事が表示されないということ。
つまり、そもそも誰にもブログが読まれないという期間が続くのです。
誰にも読まれていなければ、収益が発生しないのは当然のこと。お客が来ないタピオカ屋は儲からないのと一緒です。
どれだけ記事作成が上手でも、これは同じ条件です。
ある程度力のついた中古ドメインを取得する、という裏技があるっちゃある。
だけど、ブログ名とマッチしないドメイン名になってしまうし、ブログ形式のアフィリエイトにはおすすめできない手法だね。
ドメインの評価を上げるためには、ブログ運営を最低でも半年から1年ぐらいは継続しないといけない訳ですね。
ある程度ドメインパワーが付いてきた状態ですと、自然検索といって、Googleの検索からユーザーが訪れてくれるようになってきます。
そうすれば、収益がどんどん発生するようになってきます。
しかし、問題なのはドメインパワーが弱小の状態で、収益を発生させたい場合どうするか?という話です。
幸いなことに、アフィリエイトの中には、ページビューが少なくても収益を得やすいプログラム、が用意されています。
それらを使って、ブログ初心者が、まずは最速で1円を稼ぐ方法をお伝えしていきたいと思います。
0を1にする作業がもっとも難しい
なぜ、この記事であえて「1円を稼ぐこと」を目標にしたのか。
それは、収益ゼロの状態から、たった1円でも良いので稼げる状態にするまでが、もっとも難易度が高いからです。
そして、1円でも良いので稼げれば、それがブログを続ける動機となるからです。
誰かに記事を読んでもらっている→自分のブログで収益が発生した。
これは初心者ブロガーにとって非常に励みになる事実です。
また、収益化の基本の仕組みを知ることで、さらなる収益UPをすることが可能となります。
その通りなんだ。
この記事でお伝えする内容を実践してくれれば、2円以上稼げるようになるはずだよ。
ホワイトハットのみだと最速で2〜3ヶ月
もちろんある程度個人差はあるけど、2〜3ヶ月ぐらいはかかると思って。
というわけで、ブログで最速で1円稼ぐ方法をお伝えしていくのですが、残念ながら「最速」とは言いつつも、2〜3日で報酬が発生するほど、ブログは甘くありません。
ブログに良質な記事を投入してドメイン力をつけていく「ホワイトハット」と呼ばれる手法ですと、そのぐらいが限界だと考えています。
ホワイトハットSEOとは ホワイトハットSEOとは、何も悪いことをしない「良い子のSEO対策」で、正攻法のSEO対策です。 しっかりと有益な記事コンテンツを作り込んでいくことによって、SEOに強いサイトを育てていく手法のことです。 […]
Amazonアソシエイト+楽天アフィリエイト+GoogleAdsenseの組み合わせがおすすめ
というわけで、最速で1円を稼ぐためには、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイト、GoogleAdsenseを組み合わせて運用していくことをおすすめします。
それぞれ、なぜ初心者アフィリエイターが最速で1円を稼ぐために有効なアフィリエイトであるか、を説明します。
Amazonアソシエイトのメリット
Amazonアフィリエイト(Amazonアソシエイツ)について Amazonのアフィリエイトプログラム、Amazonアフィリエイトについて解説していきたいと思います。 Amazonアフィリエイトは、Amazonで販売している製品を紹[…]
- 圧倒的な販売製品の多さ
Amazonは、不動産やペット以外、ほぼなんでも揃っていますよね。Amazonで販売していない製品の方が少ないぐらい。
つまり、身の回りのモノをほぼ全て紹介できるということです。
- Amazonでお買い物するユーザーが多い
Amazonの日本国内での会員登録数は、5千万人を突破しています。(出典:ネットショップ担当者フォーラム)
もはやインフラレベルの普及率。つまり、アフィリエイトリンクで製品を紹介した時に成果になりやすいのです。
- 製品リンククリック後、24時間以内であれば他の製品を購入しても報酬になる
これが最大のキモかもしれません。Amazonアソシエイトでは、紹介した製品以外の製品が売れても、アフィリエイターの報酬となります。
これは非アフィリエイターの人は知らない事実でしょう。
例えば、あなたがブログで一眼レフを紹介し、読者にそのリンクがクリックされます。その後、24時間以内に読者がAmazonでトイレットペーパーを注文したら、トイレットペーパーの販売金額のうち何割かが、アフィリエイターの報酬になる仕組みです。
…ということで、なんだかすごく稼ぎやすい気がしてきませんか?
収益がとても発生しやすいよ。
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは、楽天で販売している製品を紹介して報酬をもらうアフィリエイトです。 Amazonアフィリエイトや、Yahooショッピングと並んで、物販アフィリエイトをやる場合、登録必須と言えるでしょう。 楽天アフィリエイ[…]
楽天アフィリエイトもAmazonアソシエイトと同様に、非常に稼ぎやすいアフィリエイトプログラムです。
取り扱い製品もAmazonと同様に多いですし、Amazonではなく楽天でしかお買い物をしない方もいらっしゃるため、そういった読者の購買意欲を取りこぼさないためにもAmazonと並行して登録することをおすすめしています。
楽天アフィリエイトもAmazonアソシエイトと同様の仕組みで、紹介した製品とは別の製品が売れてもアフィリエイターの収益になります。
楽天ポイント目当てで楽天でお買い物するユーザーはかなり多いよね。
もしもアフィリエイト経由
Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトは、直接提携する以外に、もしもアフィリエイトというASPと提携しても始めることが出来ます。
amazon・楽天をもしもアフィリエイトでやることで、報酬発生の管理画面をもしもアフィリエイトに一本化できるため、管理が楽になります。
また、楽天アフィリエイトは、直接提携ですと原則楽天ポイントでの報酬付与となるのですが、もしもアフィリエイトにした場合は現金で受け取ることが可能となります。
W報酬制度と呼ばれる、アフィリエイト報酬に10%上乗せした金額が報酬となるサービスもあり、おすすめのASPとなっています。
※ただし残念ながらW報酬制度はAmazon、楽天は対象外です。
アフィリエイトを始めるにあたり、必要となってくるのが、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)への登録です。 どんなASP会社があるのか分からない!という方に向けて、国内ASP会社をまとめました。 ASP(アフィリエ[…]
GoogleAdsenseのメリット
GoogleAdsenseは、Webサイト上に広告を設置し、クリックされるだけで報酬が発生します。 かなり報酬を得やすいアフィリエイトと言えるでしょう。 始めかた、審査のコツなどをまとめました。 G[…]
- 広告をクリックされるだけで報酬が発生する
GoogleAdsense(グーグルアドセンス)の最大のメリットは、広告がクリックされるだけで報酬が発生するということです。
つまり、クリックした先の広告主のサイトで、読者に何か買い物をしてもらう必要はありません。
クリック率が高くなる広告配置を考える必要はありますが、わざわざ広告をクリックするようにブログ記事の内容を考える必要もありません。
すごく荒っぽい言い方をすれば、「ブログに広告を置いておくだけ」で収益が発生するのです。
こちらも、大きく稼ぐためには色々と解析が必要となってきますが、すぐに1円を稼ぐにはうってつけのアフィリエイトプログラムとなっています。
ただし、広告を掲載するためにはサイトの審査が必要で、審査の難易度がやや高めという欠点はあります。
まとめ
- ブログでお金を稼ぐためには、まずは一円をどう稼ぐかを考えよう
- 最短でも2〜3ヶ月はかかる
- 最速で一円稼ぐために、AmazonアソシエイトとGoogleAdsenseのコンボで達成しよう
- Amazonアソシエイトは、ほぼなんでも紹介できるため、初心者が取り組みやすい
- Amazonアソシエイトは紹介した製品以外が売れても報酬になる
- GoogleAdsenseはクリックされるだけで報酬が発生する
以上、ブログ初心者が最短で1円を稼ぐ方法についてでした。
takotonoを最後までお読みいただきありがとうございました。