アフィリエイトを始めるにあたり、必要となってくるのが、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)への登録です。
どんなASP会社があるのか分からない!という方に向けて、国内ASP会社をまとめました。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダーとは)
ASPとは、アフィリエイトの案件を扱う会社のことで、我々アフィリエイターと、製品を売りたい会社さんを繋げてくれる仲介屋のような存在です。
ASPに会員登録することで、アフィリエイトの広告を自分のサイトに貼ることが出来るようになります。
儲けるための第1歩ということですね!
たくさんのASPに登録しよう!
出来るだけたくさんのASPに登録することで、より自分にマッチしたアフィリエイトの案件を見つけることができます。
ただし、一度に数十社登録してしまうと、訳が分からなくなってしまうと思います。なので、まずは大手ASPだけをまとめました。
よく、「5大ASP」なんて呼ばれていたりします。
もしもアフィリエイト
afb (アフィビー)
アクセストレード
一旦、こちらの大手ASPに登録すれば、多くの案件をカバー出来ることでしょう。
ただし中小ASPについても独自の案件を持っているケースも多々あり、そういった穴場案件を見つけるためにも、より多くのASPに登録することをお勧めします。
A8.net
私もメインの収益源としている、A8.net(エーハチネット)。
多くのジャンルの案件を手広く扱っているため、まずはアフィリエイト案件にどんなものがあるのか、全体像を掴むことが出来ます。
セルフバック案件と呼ばれる、自分でサービスを申し込んで報酬を得るプログラムもたくさん用意されていて、クレジットカードなどをお得に作ることも出来ます。
サイトデザインも見やすく、案件を探しやすい。
デメリットとしては、登録者が多いため、ASP担当は多くの収益が上がらないと、付きにくいです。
バリューコマース
バリューコマースは、Yahooショッピングとの提携があるため、私はかなり早い段階で登録していました。
Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトと合わせて、しっかりとYahooショッピングのリンクも貼っておくことで、収益発生の取りこぼしを防ぐことが出来ます。
A8.netと合わせて、アフィリエイト初心者は登録必須とも言えるASPです。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトの提携が可能で、振込手数料がなくなり、報酬がUPするという特徴があります。
楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトをメインの収益源のサイトとする場合、登録必須のASPとなっています。
afb(アフィビー)
afb (アフィビー)は、エステ・脱毛などの美容系や、健康食品系のアフィリエイト案件に強みをもつASPです。
報酬に消費税がプラスされて振り込まれたり、支払いスピードが早い(月末締めの翌月支払い)など、アフィリエイターに対するサービスレベルが高いことで有名です。
案件数自体は他のASPに比べて少ないものの、独自の案件も多くあり、登録しておきたいASPの一つです。
アクセストレード
アクセストレードは、転職や派遣などの人材系、保険・金融系、オンラインゲーム系の広告に強いASPです。
まとめ
- 最低限、5大ASPは登録しておきたい
- アフィリエイトを始めるならどこも必須なので、まとめて登録しておこう
以上、登録しておきたいASPについてでした。
takotonoを最後までお読みいただきありがとうございました。
自分が紹介したい製品をASPから探す方法 あ、この製品紹介したいけど、取り扱っているASPあるかな?なんて思ったことはありませんか。 そういう場合に、案件をどう探したら良いのでしょうか? 片っ端から[…]